fc2ブログ

# スペースシャトル・アトランティス号

 スペースシャトル計画の中でも、最後の飛行(2011年7月8日)を担い、有終の美を飾った「アトランティス号」を描いてみました。
 アトランティス号は、1985年10月3日の初飛行以来26年間に亘り、軍事衛星、通信衛星、金星探査機「マゼラン」、木星探査機「ガリレオ」の放出、ISSへの補給等、大活躍したシャトルです。 強力なロケットエンジンで上昇する時の「G」は相当なものでしょうね!



カテゴリー【宇宙】No.10 
3D素材:Vanishingpoint
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# 「カミカゼ」の恐怖

1944年11月25日・フィリピン沖・・・・・・。 マニラ近郊の航空基地から出撃した「神風特別攻撃隊」が米国第3艦隊隷下の第38任務群の空母を急襲。恐怖に慄くF4Uコルセア戦闘機のパイロットを描きました。 この攻撃により、米国第3艦隊司令長官のハルゼー大将は、部隊の大半をフィリピン海域から撤退を余儀なくされたのです。 自分がこのパイロットであったら、多分、恐怖により小便を漏らしていたかも知れません。

u_airc03b.jpg


カテゴリー【ミリタリー】【海軍】 No.5 
3D素材:DAZ Renderosity
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# テロリスト掃討作戦

ここはアフガニスタンの山岳地帯。 澄み渡る青空を背景に、米陸軍の兵士が前方の岩山に潜んでいるテロリストに照準を合わせています。 使用している銃はM4A1カービンで、それまでのM16ライフルと比べ、コンパクトな形状になっており、グリーンベレー、デルタフォース等の特殊部隊を始め、米軍の多数の部隊に配備されています。

am3b.jpg


カテゴリー【ミリタリー】【陸軍】 No.3 
3D素材:DAZ
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# 別宇宙への入口

近未来の惑星探検隊が、とある惑星の山岳地帯を探検中、奇妙な洞窟を発見。 洞窟の奥から漏れてくる怪しげな光に導かれ、奥へ、奥へと進むと、突然、眼前に別宇宙が展開し、一同茫然自失している情景です。 この画は、1959年に公開された「地底探検」にヒントを得て描きました。 この映画は、ジュール・ベルヌの小説「地底旅行」を映画化したもので、歌手のパット・ブーンが主役を演じました。当時、小学3年生だった私は、この映画の斬新性と意外性に衝撃を受け、SFの門の扉を開けることになるのです。

sf08b.jpg

カテゴリー【SF】 No.8
3D素材:DAZ
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# 星空のシスター

人が祈りを捧げている姿は、宗教の違いに関係なく美しいものです。 至高の存在に対して従順になれる唯一の瞬間で、人間として最も光り輝くオーラを放射します。 全世界の人々が「至高の存在」を悟れば、この世から戦争はなくなるでありましょう。

jin07b.jpg

カテゴリー【人物】 No.7
3D素材:DAZ
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# 宇宙遊泳

「宇宙遊泳」とは大変懐かしい言葉です。宇宙服を着て宇宙船の船外に出ることを意味します。 現在も、ISS(国際宇宙ステーション)の作業で船外活動をしていますが、宇宙遊泳とは呼称しません。 1965年3月18日、旧ソ連のレオノフ少佐が宇宙船ボスホート2号から宇宙空間に出た時、世界の科学者は宇宙開発が新たな段階に入ったことを悟りました。 人間は、宇宙服を着ていれば宇宙空間でも生存できることを実証したからです。 この時は、特別な作業をすることなく宇宙空間にプカプカ浮いていたので、このような呼称となったのでしょう。 米国はこれに刺激を受け(ソ連に先を越され)、ジェミニ計画、アポロ計画と急速に宇宙開発の速度を速めることになるのです。 画像の宇宙服はアポロ11号の飛行士が着用していたものです。



カテゴリー【宇宙】 No.9
3D素材:DAZ
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080 JPG
 | ホーム | 

# 郷愁の夜空

一人の若き兵士が哨戒任務を終え、夜空を眺めています。 遠い故郷に思いを馳せているのでしょう。 国のお父さん、お母さんは今頃、何をしているのだろうか? 僕は生きて帰れるのだろうか? その時、ふっと我に返り、小銃を握った現実に戻ります。



カテゴリー【人物】 No6
3D素材:DAZ
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# 美女とバンビ

英国のとある観光名所。美女が周辺を散策して車に戻ると、可愛いバンビがお出迎え・・・という情景です。 車は英国のスポーツカー「ACコブラ」です。 コブラはジャジャ馬の走りで、女性が運転するような車ではありません。しかし、女性とマッチングすると、高貴な品格が滲み出てくる不思議な車です。



カテゴリー【人物】 No5
3D素材:DAZ Vanishingpoint
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# 小惑星アポフィス

小惑星「アポフィス」は、数多い小惑星の中でも特別な存在です。 それは、地球に衝突する確率が極めて高いからです。2004年6月、米国のキットビーク国立天文台で発見され、同年12月、米航空宇宙局(NASA)が、2029年4月13日に地球に衝突する確率を300分の1と発表しました。 その後、幾度か修正があり、現在は「0」に近いと言われていますが、要注意の小惑星に違いはありません。 この画像は、2029年4月某日のものです。



カテゴリー【宇宙】 No.8
3D素材:ーーー
使用ソフト:VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# 英国巡洋戦艦「フッド」

大西洋を航行する英国巡洋戦艦「フッド」を描いてみました。 本艦は1918年に進水、第一次世界大戦後の1920年に竣工しました。4万トンを超える排水量なので、正規の戦艦扱いになるべきですが、防御力を速度で補うという巡洋艦的な設計思想により巡洋戦艦に分類されました。 1941年5月24日のデンマーク海峡海戦において、独海軍の戦艦ビスマルクにより撃沈されました。

e_bsf01b.jpg


カテゴリー【ミリタリー】【海軍】 No.4
3D素材:Vanishingpoint
使用ソフト:POSER11 VUE11
画像サイズ:1920×1080
 | ホーム | 

# プロフィール

ガリレオ技研所長

Author:ガリレオ技研所長
3DCGが趣味と仕事のCG親父です。描いた画像をフリー公開しています。どうぞ、お好きなだけお持ち帰りください。もっと画像が欲しい方は、ページ右側リンクコーナーにある「ガリレオ技研」を訪問してみてください。ガリレオ技研の公式ホームページです。

# 最新記事

# ガリレオ技研ブログ


# カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

# 検索フォーム

# QRコード

QR

# ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる